マンションやアパート等の賃貸不動産を検索するときは、SUUMO(スーモ)、アットホーム、HOME'S、等が代表的な検索サイトとして認知されているかと思いますが、シェアハウスを検索する際はどこで探したら良いのだろうと疑問を持たれる方が多いのではないでしょうか。
更に不動産ではシェアハウスを取り扱っているところが非常に少ないので、シェアハウスに入居したくても探す事に苦労することもしばしば。
そんなシェアハウスを探す際にお勧めのシェアハウス検索サイトをまとめました。
今回は、シェアハウス検索人気ポータルサイトについて紹介させて頂きます。
シェアハウスを探す際にお勧めの検索サイトはこちらになります。
各サイトの特徴を一言コメントも添えてご紹介致します。
2005年より運営している老舗であり最大級のシェアハウスポータルサイト。
多くの賃貸不動産サイトでは、美化された写真を掲載していて、実際に訪れると雲泥の差があったりしますが、ひつじ不動産ではスタッフがシェアハウスを訪問して撮影などを行っているので、写真のどれもが客観的な映りで信憑性が高い情報であることが特徴です。
シェアシェアは、シェアハウスと賃貸不動産(アパートやマンション等)を同時に探す事が出来る非常に優れたサイトです。
シェアハウスに入居を考えている方は、普通の賃貸物件とどれぐらいの差があるのか気になるかと思いますが、そういった比較を一緒に行えることが出来るのがとても優秀なサイトです。
オークハウスは、日本最大手のシェアハウス運営会社。
掲載している物件は全てオークハウスが直接営業を掛けて掲載しているので、仲介を挟んでのタイムラグが無く、情報が最新です。
外国人が利用できる物件にも精通しており、問い合わせる際に日本語以外の言語にも広く対応しているので外国籍の方には強い味方になってくれるサイトです。
利用者からの評判が非常に良いクロスハウス。
入居時の「初期費用が一律3万円」という破格の料金形態で、コスパが良いという声が多く見受けられます。東京都内を中心にシェアハウスを運営している会社で、首都圏で探している方は一度サイト利用してみることをオススメします。
賃料が安い物件が多く掲載されているゲストハウスバンク。
シェアハウスを利用するのが費用を抑えるという点に重きを置かれている方にはおすすめの情報サイトとなります。
ドミトリータイプのシェアハウスの取り扱いが多いのが特徴です。(ドミトリータイプのシェアハウスは、一つの部屋を複数人で相部屋利用するタイプのシェアハウスです。)
いかがでしたでしょうか?
今回は、シェアハウス検索人気ポータルサイトについて紹介させて頂きました。
シェアハウスを探すなら紹介した5つのポータルサイトを利用すれば大抵の物件は閲覧することが可能です。
検索閲覧できる物件数が非常に多いので十分条件を満たすものが見つかるかと思いますが、紹介した以外にもシェアハウスポータルサイトは多数あり、シェアハウスの中にはポータルサイトを経由せず自身のホームページでのみ入居者を募集しているところもあります。
紹介したサイトで希望の物件が見つからなかったら、諦めずにそういった情報も探してみて下さい。
© 2021 THE SHARE