シェアハウスを利用すると、賃料が安く抑えれたり、好立地の場所に住まいを構えることが出来たり、24時間誰かが居るのでセキュリティーが安心など多数のメリットがありますが、良いことばかりではありません。
住んでみると住人同士で起こる良いこと、悪いことが沢山あります。
あまり表に出てない実体験を元にした具体的なシェアハウスあるあるをまとめました。
今回は、シェアハウスあるあるについて紹介させて頂きます。
シェアハウスで実際に体験したことがある良いこと一覧にまとめました。
良いこととして、よくある事といえばこれらぐらいではないでしょうか。
もしかしたらもっとあるかもしれませんがシェアハウスでという条件を踏まえて考えると、やはりそんなに多くは挙がらないかもしれませんね。
シェアハウスで実際に体験したことがある悪いこと一覧にまとめました。
悪いことは、事細かに挙げればキリが無いほどあります。
それほどまでに他人との共同生活というのはストレスを感じることが多いものです。
マナーや道徳観がズレてる人と一緒になった場合は、食料品、洗剤、化粧品などの消耗品が無くなるなどの実害も出るのでみんなが預けている場所だからと油断せずに使い切りタイプを買うなど若干出費が増したとしても、人に使われるといった隙が無いように防犯面には注意を払いましょう。
いかがでしたでしょうか?
今回は、シェアハウスあるあるについて紹介させて頂きました。
最後に、男女もしかしたら共に気になっている点だと思うので取り上げますが、シェアハウス内で意外と恋愛は起きません。
人間同士の関係性なので、当然住んでる人にもよるとは思いますが、シェアハウスを利用されている方の目的は節約です。
シェアハウスを利用される方は、費用を抑えて住みたいって思う方ばかり、短期でお金を貯めて自立を考えている人が多いので、テレビのような恋愛事情はそうそう生まれないので過度な期待はしないように。
© 2021 THE SHARE